2014年03月30日
ビクトリーショー速報!!

皆様こんばんわ。
x115xTAYLOR恒例!Vショー前の販売アイテムインフォメーションのお時間でございます。
そしてこの記事をアップしたら、アノニマスさんは眠ります。徹夜しません!勝つまでは!なんのこっちゃ!
今回もお世話になっているガミーズさんのお隣
4階の地図上左斜め下窓際のあたり。
S-192 <155TAYLOR>
155???
何かが40ほど増えたx115xTAYLORですが、自分はここに居ます。
それと以前から皆様を悩ませていたx115xの読み方ですが、普通に<いちいちご>です。
<x>は発音しません。
ワン・フィフティーンとかイレブン・ファイブじゃなくてごめんなさい。
いちいちご。。。。ひらがなで書くとやけにスウィートですね。
それではどんどん参りましょう!!

ナイトカモカスタムコンバットシャツ
新品デッドストックを贅沢に使用いたしました!!これからの季節に!!
迷彩効果が何だというのです!ナイトカモはかっこいい!かっこいいは正義です
限定1着のみ サイズUS-S(日本のMサイズ相当)

LV MBAV CLONE WOODLAND500D
Vショー限定生産モデル!!
先日発売したLV-MBAVをVショーに持ち込む気まんまんだったのですが、まさかの完売となりまして、
あわてて製作いたしました!あえてのウッドランド!!
500Dのウッドランドは古くて新しい、独特の魅力がある生地です。
しかしLV MBAVは本当にカッコいい!!
そして、
作るのが死ぬほど大変!!!
アノニマスさんの血と汗の結晶を着て戦に出かけてみませんか。
Sサイズ・Mサイズ各1着のみ


お次は一部のコア装備ファンからご支持いただいております、x115xTAYLORの影の定番商品!
LBT2199TYPE VEST TRUETIMBER XD3 600D
元はLBTが製造するベストのような、、、チェストリグのような、、、でもやっぱりベストのような、そんなやつです。
独特の設計思想によってデザインされた2199は、今時のチェストリグともベストとも違いユニークかつカッコいい!
南アのV83辺りが近い雰囲気です。
腰周りをぐるっと覆うゴツゴツとしたポーチが最高!
x115xTAYLORモデルはポーチのレイアウトをAR運用前提に変更しています。
ARマグ8本・ラジオ2本・ピストルマグ4本・ミニミ200連BOXマグ2本を収納可能!しかし全部積めて戦えるあなたは勇者!
超カッコよくて自分も大好きなのですが、あまり当ブログで露出しないのには理由があります。
縫うのが大変すぎて、心が折れるからです。


x115xTAYLOR的完成形チェストリグ!!
C62CHESTRIG
RG500D
MC BLACK 500D
<ファンクショナル>と銘打つだけにとっても機能的!
・ライフルマグポーチ×4&ピストルマグ/ツールポーチ×2
・ライフルマグポーチはオープントップ使用可。専用タブ&バンジーコード4セット付属
・ライフルマグポーチはフラップ使用時M4マガジン2本収納。オープントップ仕様時はAKマガジン2本まで納可(PRC148可)
・着脱の容易なジップ式フロントスプリット仕様
・メイフラワー社など、各社チェストリグ合体型アーマーと合体可能(腹部にベルクロを備え、がたつきを抑えます)
まさにx115xTAYLORでもロングセラーアイテムであるC33シリーズの正統進化版ともいうべき一品です。
単体使用よし・合体使用よし・M4もAKもバッチこい優等生チェストリグとなっております。
しかも軽くてコンパクト!
去年末のVショーにて発売!完売御礼に付き第2ロットです!
今回は手堅いレンジャーグリーンとこれから絶対流行るマルチカムブラック!!
マルチカムブラックについてはチェストリグ化は世界最速な気がしないでもないのですが、未確認です。


久々の生産!!
C43 MARKSMAN CHESTRIG BW600D
SCAR-HやらSR25、さらにはG3、FALなどとにかくどうにもAR基準のナイロンギアでは使いにくいゴツ系ライフルマガジン対応チェストリグ!
その名もマークスマン!(選抜射手)
3つのポーチにそれぞれ2本ずつ計6本もマガジンを携帯できちゃいます!しかもとってもコンパクト!
詳しくはこちらをご覧くださいませ!
過去記事CHEST RIG C41MC&BK 発売!!!
また、今回よりC43も各社アーマーと合体できる使用に構造をアップグレードいたしました!
LV MBAVはもちろんの事、いろいろくっつきます。
ラインナップはバックウッドのみとなっております。



しかしよくよく考えると、今回のラインナップがチェストリグ祭りになってますね。
ええ祭りです。祭りですよ奥さん。
C88 UNDERCOVER CHESTRIG
こちらは今回発売のバリバリ新作!!
その名もアンダーカバーチェストリグです。
潜入など非正規行動時にジャケットやカジュアルシャの下にコンシールドできるチェストリグがコンセプトです。
本体は幅24cm高さ16cm厚み3cm。ちょうどCRYEのJPCのカンガルー部分だけをチェストリグにしたようなサイズ感です。
実際には側面にちゃんとマチがあってマガジンの厚みがぴったり収まる箱のような形状になっています。
ARのマガジンをぴったり3本収納できます。
またチェストリグ状態以外に斜めがけして脇下にマガジンを配置することも可能です。
アンダーカバーなんて仰々しい名前が付いていますが、ようは超コンパクトなチェストリグです。
女性や小柄な方、極限まで荷物を減らしてゲームしたいあなたにもお勧めなアイテム!
しかもちゃんと6マス×3段のモールを配してあります。この大きさにして全く無駄のない、引き算の極みのようなデザインになりました。
バックウッドとレンジャーグリーンの2色展開となっております。

まだまだ続くリグ祭り!
C72 CHESTRIG OD 1000D
チェストリグ界のマスターピース、56式弾帯をハード&オールドスクール感溢れる1000Dナイロンに置き換え、
ローカルメイドテイストに仕立てたチェストリグです。
ODナイロン×BKパイピングはオールドファンをニヤリとさせる色あわせですね、、
モデルとなった56式弾帯はメインポーチに1本ずつ、計3本のAKマガジンを携帯できますが
C72はポーチの寸法を改め各ポーチに2本ずつ、計6本ものAKマガジンを収納できます!
よ!弾薬番長!!

いいじゃない!リグ。
PROTO TYPE AK CHEST RIG 3C1000D
こちらは量産品ではないのですが、Vショーに合わせて販売いたします。
AKマガジンのカーブがそのままポーチになっちゃった!
AK専用のチェストリグです。かつ、右利きの方専用!(左手でドローする方に傾斜しています。)
どことなく洒落乙な雰囲気がお気に入りです。

とってもライトにかつぴったりサイズで着れるソフトアーマー!!
BABY LOWVIS ARMOUR
チェスリグなんかに合わせても、直接着るだけでもいつもの装備が引き締まるとってもプレーンなソフトアーマー!!
日本人にぴったりなUS-BABYサイズにて作りました。

祝第4ロット!
AWS TYPE LEG BREACHER POUCH
長らく売り切れ再生産待ちとなっておりましたAWS タイプのレッグブリーチャーポーチを気合で再生産いたしました!!
WL1000D・BK1000Dに加え、別注仕様風6シェルループ付きBK1000Dモデルがラインナップに加わりました。
今回も生産数少なめとなっております!

SNEAK HOOD TRUE TIMBER XD3 Mod.2 Block3????!
まさかのちょっとだけ生産!限定2着
今シーズンはこれで終了になりそうです。
まだまだ他にも色々もっていっちゃいます!!
是非是非x115xTAYLORまで遊びにいらしてくださいませ!
珍しくちゃんと睡眠をとった、頭シャッキリなアノニマスさんと仲間達が皆様のお越しをお待ちしております。
それでは皆様!おやすみなさいませ。
2014年03月29日
VALTAC!!!

VALTAC
伝説的フリーマガジンANTI VANILLAを出版しミリタリーホビー業界に一石を投じ、さらにUO(アンノウンオペレーター)とゆうスタイリング概念を創造した現コンバットマガジンライター&DxExDデザイナーのfujiwara氏が手がけるタクティカルギアブランドです。
奇才fujiwara氏の非常にクリエイティブかつディープな世界観を凝縮したコンバットマガジンの記事は、コンバットマガジンの雰囲気自体をかなりクールに変えてしまったといえるでしょう。
そんなfujiwara氏がデザインするタクティカルギアもまた、異彩を放つすばらしい作品となっています。

第一弾はこちらのチェストリグ。
縫製・製造はx115xTAYLORが担当させていただきました。
オールドスクールでありながら、コンパクトな中に必要な機能が必要最小限にしてレイアウトされたすばらしいデザインです。
ラフデザインをいただいた時点で
「チェストリグってこれで完璧なんだ!」
と、わたくしアノニマス、ときめきました。
ギアデザインにおける足し算と引き算は本当に難しいのです。
そして記念すべきVALTACの第一弾となるこのチェストリグにfujiwara氏自ら塗装とエイジング処理を施したスペシャルエディションとなっております。
その佇まいは、<道具>を超えて<作品>と呼ぶにふさわしいものになっております。
また塗装とエイジングは、それを装備し使用することによって刻々と経年変化していきます。
そうして長年使用することで、あなただけの風合いをもったより特別なギアとなっていくでしょう。
まるで上質な革製品やヘビーオンスのノンウォッシュジーンズのようです。
おそらくこういった経年変化を念頭においてデザインされたタクティカルギアは他にはないでしょう。
非常に手間のかかるアイテム故、製造個数は多くありません。
こちらの商品はREALMENT様でのお取り扱いとなっております。
しかしながら3月28日22時発売との事でしたが、今朝の時点で完売
となったそうです。
VALTAC恐るべし!一晩、数時間で完売です、、
今後第二弾、どういったギアが発売となるのかとても楽しみでございます!!
装備好きな皆様におかれましては、是非是非要チェックいただきたいVALTACをご紹介させていただきました!!
それでは皆様、よい週末を!!
2014年03月21日
x115xTAYLOR より メールでのご注文・お問い合わせについて

x115xTAYLORをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
最近、お問い合わせいただきましたご注文、メールなどに返信した際にメールをブロックされてしまう事が時々ございます。
x115xTAYLORにご注文、お問い合わせいただく際は予め、
anonymousnumber3@live.jp
こちらのメールアドレスからの受信が可能な状態になるようお手続きをお願いいたします。
先日発売いたしましたLV MBAV CLONEに関しまして、現段階で注文に対するお返事が到着されていないお客様につきましても
同様にx115xTAYLORよりお送りしたメールがブロックされている状態でございます。
お手数ではございますがブロックの解除をよろしくお願いいたします。
今後ともx115xTAYLORをよろしくお願いいたします!
2014年03月19日
LV MBAV CLONE 発売!!!

皆様、久しぶりでございます。
さて、去年末のVショーでそろりと発売しMARSOCな皆様をはじめ、装備好きな方々からご注目いただいておりました
LV MBAV CLONEがついに量産を完了いたしました!
実はx115xTAYLOR初の完全量産プレートキャリアでもあります!めでたい!
その意味不明に凝った構造や、ぬるっとスリックなデザイン!アノニマスさんのハートをぶち抜いた逸品です。
まずは、LV MBAVとはなんぞや?!というところからお話を始めましょう。
本日は写真多め!なかなか長い記事になりそうです。
コーヒーでも片手にのんびりとご覧いただけましたら幸いでございます。
実物のLV MBAVは、あのお洒落系ガチ装備メーカーCRYE PRECISION社がリリースするプレートキャリアです。
JPCやコンバットパンツなんかが有名なメーカーですね!
ちなみに日本では一般的に「クレイ」とよばれていますが、リアル発音的には「クラィ」が近いそうです。
その今をときめくCRYEがリリースしたにもかかわらず、超どマイナーなアーマー。それがLV MBAVです。
このLV MBAVは現在、海兵隊の特殊部隊MARSOCでのみ使用が確認されています。
そもそもこのLV MBAVがMARSOCのリクエストに答える形でデザインされたのもなのか、たまたま買い手がMARSOCしかいなかったのか、
なんとも謎につつまれた存在です、、
さらに米国でも一般販売すらしていないのです(でも2014のカタログなんかには載ってます??やるのかやらないのか?!)
しかも見ればみるほど昨今のアーマー・プレートキャリアのデザイン傾向からかけ離れたそのスリックな形状。
MBAVソフトインサートとSAPIプレートをそれぞれ収納できる構造のようですが、本体にはモールウェビングの類が一切ありません。
さらにチェストリグなどと連結する機構こそ備えているものの、基本的に本体側に全くマガジンなどを収納する事ができません。
この割り切ったデザイン、どうにも魅力的です。
では、現在ちょいちょいネットなどで見かけるMARSOC×LV MBAVの画像を紹介いたします。

ウッドランドのコンバットシャツ&パンツにカーキのLV MBAV。
めちゃカッコいいですねー!!
かなり軽装なのにオラオラ感といいますか、ワイルドさが漂っていてたまりません。
さらにセンター左の兵隊さんはこのLV MBAVに56式弾帯とおぼしきリグを改造して連結しています。
このぶっこみ感!甘辛ミックスコーディネートのお手本のようなギャップで見せるスタイリングにぞっこんです。
また、全体的にマガジンどこに携帯しとるんじゃい!とゆう謎が、、

こちらのセンターの兵隊さん、LV MBAVの胸になんか付いてます。
やっぱりモールナシは不便だったのか、、おそらく胸部にノリ付きベルクロかなにかを貼り付けて、どうにかしている様子です。

かなりアップで詳細が確認できる一枚です。
なにせ表面に引っ掛ける部分が何もないので多くの兵隊さんはTHALESのハンドマイクをショルダーストラップの付け根、鎖骨の辺りにクリップで噛ませて保持しています。
また、MARSOCが使用するLV MBAVはカマーバンド脇部分左右にラジオポーチがついています。
その左脇にラジオ機・右脇に2本マガジンをいれるのが一般的なようです。
あまり抜きやすい位置ではないですね、、

こちらは真ん中のヘリパイっぽい人意外、全員LV MBAVを着用!!!
ドス汚れた感じが最高にクールです。
しかし相変わらずマガジンはどこにもっとるんじゃい!とゆう謎。

こちらのワイルドな兄貴はリグ連結機構を用いてコンパクトな3連マガジンパネルらしきものを装着しています。
XPCのフロントパネルなんかはまんま使用できそうです。
と、いった感じで実際の兵隊さん達のお写真を紹介させていただきました!
昨今のデジデジした単一カラートーンの特殊部隊ルックとは趣がまた異なる、あふれ出るワイルド感がステキです。
そして自分はやっぱりウッドランドが好き!
ここからはx115xTAYLOR製 LV MBAV CLONE MODELのお写真とご紹介です。


x115xTAYLOR製
LV MBAV CLONE MODEL
KH500D/RG500D/MC500D
S・M 2サイズ展開
すべての商品が完売いたしました!ありがとうございます。
近日少数再生産いたします。ご予約いただけます。<オーナーへメッセージ>よりご予約の旨お伝えください。
KH500D&RG500D<MARSOC TYPE>ラジオポーチ付カマーバンド・サイドプレートポーチ付属
32.000円
MC500D <STANDARD TYPE>CRYE社カタログ記載モデル (ラジオポーチなサイドプレートポーチのない標準状態のもの)
25.000円
※Sサイズモデル用専用ダミープレート 2枚セット 1.000円
x115xTAYLORではカーキ500D・レンジャーグリーン500D・マルチカム500Dの3種類をそれぞれS・Mの2サイズで製作いたしました。
3色×2サイズ、、、これは弱小テーラーにとって恐るべきチャレンジでございました、、
ちなみにこのカーキ・レンジャーグリーン・マルチカムの3色展開はモノホンCRYEのカタログ上ラインナップに順ずるものです。
しかしながらMARSOCが使用するカーキ、カタログやショットショーで展示されていたマルチカムはそれぞれ画像がありますが、
レンジャーグリーンに関しては全く画像がありません。コレは多分CRYEはレンジャーグリーン作る気ないっぽいです笑
また、実物にはSサイズは存在しません。
「S/Mサイズ」としてひとつのサイズにされています。
しかしちびっ子CQBサイズのアノニマスさん的には、これは許しがたい!MサイズのSAPIでは大きすぎてカッコよく着れないのです!
なんか脇が浮いちゃってダンボール箱かぶってるみたいになっちゃうんですよ。
なので勝手にSサイズをラインナップしました。
身長170以下くらいで痩せ型な貴方には是非ともSサイズをお勧めいたします。
ミリフォトなんかで兵隊さんがアーマー着てるあのピチ感は我々にはSサイズでなければ出せないのです!!
今こそ我々ミリタリーフリーク系コンパクト男子が勝どきを揚げるのです!!!
x115xTAYLORはカービンサイズ男子・CQBサイズ男子を応援しています。
失礼、脱線いたしました。
はい!細部をみてまいりましょう!


KH500D
実物は極稀に海外のオークションサイト放出品が出るとか出ないとかのレアアイテムだそうで、MARSOCファンの皆様的にはやはりこちらが大本命となるでしょうか。
実際お問い合わせをいただくのはほぼこのカーキでした。
見覚えのあるあの後姿を再現してみました。
プレート自体がパツパツ気味に収まったほうがカッコいいのでかなり繊細な精度で縫製をいたしました。
仕様の通り、ラジオポーチ付カマーバンドとサイドプレートポーチがセットになった正にMARSOC TYPEとなっております。


RG500D
こちらはCRYE社カタログのラインナップに記載があるものの、たぶん実際には存在しないであろうレンジャーグリーンモデル。
存在するような、、、しないような、、その微妙さが所属不明を旨とするUOなあなたにお勧めのカラーです。
自分はこちらのSサイズを1着自分用にいたしました。鬼の大量生産のセルフご褒美です。
カーキとおなじくラジオポーチ付カマーバンドとサイドプレートポーチがセットになっております。


カタログにも記載があるマルチカム500Dモデル。
ちなみにこちら↓がカタログのLV MBAVのページです。

ご覧の通りこちらのモデルを再現いたしました。
マルチカム500DのみSTANDARD TYPEとなっております。
ラジオポーチ付カマーバンドやサイドプレートポケットは付属いたしません。
(別個作製は可能でございます。ご入用のお客様はご相談くださいませ!)
余談ですが、、
ショットショー2013では実際にCRYEのブースに展示されていたようです。
大変光栄な事に今年2014、ショットショーに行く機会がございました私アノニマス。
これは実物がみれるぞ!!
と勇んでCRYEのブースに向かっては見たものの今年はLV MBAVは影も形もなく、、、
つたない英語で
「LV MBAVはないの?」
と聞いてみたところ
「はぁ?いや今展示してあるやつ以外ないよ」
と大変ありがたいお言葉を頂戴いたしました!クールだぜCRYE!!
でも2014のカタログにLV MBAV 載ってるんですよ!?
けどカタログに載ってるくせに販売はしないんかい!!
やるのか?やらないのか??笑
謎は深まるばかりです。。。
しかし今をときめくCRYEにあってそんな日陰なLV MBAVにぞっこんです。
買えないならって自分で作っちゃうくらい笑
さてさてお話戻しまして、スッキリライトなMC500D!
カジュアル寄りのウェアと合わせて今時感溢れるアーマー合体型チェストリグなんかを組み合わせるとよりカッコよさそうです!!
ちなみにD3チェスとやメイフラワーのリグ、もちろん本場CRYEのエアライト
「大胸筋矯正サポーターだよぅ!!」

こちらはSサイズとMサイズの比較画像です。
こう見るとやっぱり結構大きさに差がございます。
カマーバンドの方は、エラスティックバンドの長さのみ変えてあります。
ちなみに本日ブログで使用している写真などはすべてSサイズを用いております。
マネキンさんはやや小柄な標準体を用いております。

お次は背面、カマーバンド基部。
プレートポケット側がばりっと開いてこの基部が開きます。
写真のようにバンドをベルクロで挟み込むようにして固定しております。
バンドの付け位置によってサイズの調節が可能です。
実物の写真を見ても、どうしてもこの部分の構造が謎過ぎて解析できませんでした。
なのでこれはひとつの解釈とお考えください。
見た目的にはほぼほぼ実物と合致するようにはなっております。
また構造上、JPCのロッコツカマーバンドも使用する事ができます。

ラジオポーチ付のカマーバンドとサイドプレートポケットはこのように独立しております。

同じく前面もハードプレートポケットが開閉し、ベルクロで挟み込める部分がございます。
写真ではこの部分にJPCのオプションと同じ形状のラジオポーチを設置しています。

この状態で実際にラジオポーチを使用するとこんな感じになります。
かなり収まりが良いですね!!
たとえばサイドプレートポーチなども、カマーバンド側に取り付けずにこの部分に挟み込むようなタイプを製作して設置してもよさそうです。

肩部スリットから生えているリグ接続タブはこのようにバックル自体を取り外し、スリットから内側に収納できるようになっております。
MARSOC隊員の多くは実際にタブを収納した状態で使用しているようです。
といった感じでLV MBAV CLONE MODELをご紹介させていただきました。
ブログをせっせと執筆している現段階でも海外から数件お問い合わせを頂いて驚いております。
現状x115xTAYLORは海外に発送する術がないもので、、勉強してまいります。
I'm sorry.
cannot be shipped abroad.
It improves so that it may become possible in the near future.
<ご購入をご希望のお客様へ>
左テンプレート最下段[オーナーへメッセージ]からLV MBAV CLONE MODEL ご注文の旨をご一報ください。
その際、1.ご希望の色とサイズ(Sサイズの場合ダミープレートの有無)2.お客様のお名前 3.郵便番号・ご住所 4.電話番号 を必ず明記お願いいたします。
お支払い方法は銀行口座振り込みのみとなっております。
また、生産数が極少量の為申し訳ございませんがお一人様1着とさせていただきます。
生産数を超えるご注文をいただいた場合、先着順での販売となりますのでご了承くださいませ。
部材があれば再生産は可能でございますが、相当の時間と労力が必要な為、次回生産は未定となっております。
x115xTAYLORの販売ポリシーとしてお品にご満足いただけない場合、
一週間以内、ゲームなど未使用に限り、返品もお受けいたします。
その際はお早めにご連絡をお願いいたします。
x115xTAYLOR渾身のアイテムをお手にとっていただけましたら幸いでございます。
3月30日のVショーにも出店予定でございます!
それまで在庫が持てばLV MBAVも会場にて販売いたします!!
ご来場お待ちしております。
Vショーに関しましての詳細は近日中に別途UPいたします!
ご期待ください!
半べそかきながら色々作ってます!!
本日も長文にお付き合いいただきまして誠にありがとうございました。
それでは皆様、ごきげんよう。