2012年06月16日
定番BDUカスタム A-TACS FG

どうも、かれこれ2年半近く家のTVが映りません。
光何とかケーブルってやつをつながなければならないらしいのですが。
サッカーもAKBもどこ吹く風。
お久しぶりです。アノニマスでございます。
さてさて、ブログの更新をお休み(サボり)している間も、自分のミシンは絶え間なくブン回っていたわけでございます。
大変有難いことにオーダーメイドやカスタム、お直し、雑誌のお仕事のお手伝いなどたくさん面白い依頼を頂き、楽しく忙しい毎日を送っております。
本日は、そういえば詳しくはご紹介していなかった定番BDUカスタムをクライアント様のご厚意の基に公開させていただきます。

はい!アノニマスの得意技にして人気メニュー!!
コンシャツ化でございます!
今回はプロッパーのA-TACS FGをベースにアンダーアーマーの高機能系Tシャツを合体させました。

1.元になったジャケットがACUタイプのファスナー開閉だったので、特徴的なスタンドカラー(襟周り)をそのまま活かしてTシャツと合体させています。
既存の各社コンシャツとは違った雰囲気が出ますね。
2.背面は脇下のラインからTシャツ素材に切り替わります。
もっと上からTシャツ生地に切り替えることも不可能ではないのですが、異常にテクニカルになり生産性が落ちる(コストが上がる)事になるので通常はこの仕上げになります。
3.アンダーアーマーの名残w
Tシャツの類を合体させる場合、着丈を稼ぐ為にTシャツの背中部分をコンシャツでは前身に、逆にTシャツの前身をコンシャツの後ろ身に使います。
そうしないと工法上、着丈がやや短くなってしまうのです。
なので極端な話、バックプリントTをコンシャツ化するとプリントが前面に出ます。
まあセンターにさっくりファスナー入っちゃいますが、、
このアンダーアーマーTシャツの場合、ネームタブが右前面腰部分にあったのでコンシャツ化にあたり、背面左腰にネームが移動してます。
x115xTAYLOR コンシャツカスタム詳細!!
1.ベースとなるジャケットはお持込みになります。(ご自身の適正サイズでご用意下さい、サイズの縮小などもセットでご依頼の場合、基本料金に加算が発生いたします)
2.合体させるTシャツはご希望の物がある場合、ジャケットと一緒にお送り下さい。
(サイズはご自身の適正サイズよりかなり大きなものをご用意下さい 例・ジャケットSサイズに対してTシャツXLサイズ等)
ギンギンのタイトフィット系など高伸縮なものはかなり大変なのでご相談ください。
特にご希望がない場合ユニクロのドライTシャツ(濃い目のODかブラック)を使用いたします。肌触り、着心地、洗濯などの耐久性、どれをとっても高得点です笑
また、ユニクロのTシャツをご使用の場合、Tシャツ代は基本料金に含みます(ささやかながらサービスです)
3.ネック部分のファスナーはブラック、ブラウン、ODの三色をご用意しております。
(シャネルからイーグルインダストリーまで!!世界のYKK製!!)
特別ご希望がない場合、ジャケットやTシャツなどの色味にあわせて自分がチョイスいたします。
ファスナー代は基本料金に含みます。
4.肩部分にポケットを移動し、ベルクロベースを縫い付ける場合ベルクロはOD、BK、CB(コヨーテブラウン)からお選びいただけます。米国より輸入したミルスペック品です。
肩部ポケットに使用するサイズ位まではベルクロ代は基本料金に含みます。
もっと贅沢?に腕中ベルクロ化したい等、変態的なカスタムを施したい場合はご相談下さい。
上記のカスタム内容が基本仕様となります。
コンシャツ化基本料金 ¥10.000
往復送料及びお支払いの際の振り込み手数料はお客様負担となります。
尚、今回紹介させていただいたA-TACSのカスタムの場合、元々肩にポケットが着いており、上記詳細4項を行う必要がない事から¥2.000割引させていただき、¥8.000にてカスタムさせていただきました。
ベースとなるジャケットやカスタム内容によってお値段が前後することがございます。
逆に言えば、貴方の為だけのカスタムですから、多少ワガママ言っちゃってください!!
物理的・技術的に可能な事でしたらアノニマス頑張りますので。
さらに今回は、トラウザーもばっちりカスタムさせていただきました。

ぱっと身コンシャツ化程がらりと印象が変わらないのですが、ワタクシアノニマスはパンツのカスタムに関しては並々ならぬ情熱と研究を行ってまいりました。
その辺の遍歴は
XTREME BDU を カスタム
TRU-SPEC MULTI CAM BDU を カスタム
のあたりをご覧いただけますと幸いです。
クレイのコンバットパンツなんかもそうだと思うのですが、BDUの場合細部に凝り始めるとジャケットよりはるかに複雑で手間のかかるのがトラウザーです。
いつもの長くなる余談ですが
あのクレイのコンシャツ&コンパン、流通価格は上下でちょっとしか値段差がなかったかと記憶しているのですが、明らかにパンツのほうが手間かかってるんですよね笑 もう倍くらい。
と、言うことは、
パンツが元々サービス価格なのか、、
ジャケットががっつリ利益乗ってるのか、、、、
両方なのか、、、
謎は深まるばかりです。
さておきあのコンバットパンツ、本当に細部までよく研究されて作られており、何度見ても感心してしまう逸品です。
なにかこう、日本人のおもてなしの心?のような着用者への配慮がちりばめられておリ縫製もなかなか綺麗です。
個人的にはあの作りこみで本国生産を考えれば流通価格はほぼ妥当だと思います。
あんなコスト度外視な戦闘服を兵隊にバンバン配れる(特殊部隊中心とはいえ相当な規模ですよねあのお国、、)
いやはや恐ろしい国です。
けどそんな褒めちぎっといて、実は自分ではコンパン所持してないんすよ。
理由はいくつかあるのですが、ひとつはなんかテーラーとして悔しいからでしょうか笑あとは自分の場合、毎回ゲームごとに装備やBDUを変えて色々スタイリングして遊ぶのが好きなので、
BDUとかはとにかくいっぱい数がほしいわけですよ!!
装備スタイリングはお洒落の一部だと思うので、例えばウッドランドのパンツでは、旧型キン細スキニーカスタム、新型中細カスタム、新型機能詰め込みまくりカスタムの三本立てで所持してたりします。
そうなるとBDUだけで色んな色・柄・形の上下20着位、、もしかしたらまだあるかも、、、位の数を買うので、一点豪華価格のクレイコンパンは手が出ない涙というのもあります。
さてお話を戻して、今回のA-TACSのパンツのカスタムの詳細を紹介してまいりましょう。

4.まず特徴的なのは大腿部前面のミニポケット。
クレイの影響受けまくりですね笑 実際ピストルマグくらいまではすっぽりのこのポケット、超便利です。
コンシャツ化により余ったジャケットの生地を利用して新規に作成しました。
大腿部前面にクレイ風ミニポケット新設(左右)¥3.000
5.大腿部側面のカーゴポケットは深さをやや浅くし、構造の限界まで上に移動しています。
欧米人に比べ、どうにも足が短い日本人にはこのポケットどうにもヒザ位置にどんぴしゃしちゃいがちなんですよね涙
なので実用位置かつカッコよく着れる位置=かなり上めに移動しています。
大腿部ポケット移動(左右)¥2.000
6.大腿部のカーゴポケットをガンガン使うにあたり、ボタンからベルクロに固定方式を変更。
フラップ側のベルクロのレンジをタテに広くとってあります。
これによりフラップを手探りでばっと被せるだけでちゃんとベルクロとまります。
大腿部ポケットフラップのベルクロ化(左右)¥2.000
7.大腿部ポケット内にはエラスティックバンドを内蔵。ライフルのマガジンやペットボトルなどを保持できます。
クレイのパンツをはじめ、色々なオペレーター系パンツでこのエラステック内蔵やってますね。
大腿部ポケット内にマガジンその他保持用のエラスティック追加(左右)¥1.000
この5.6.7のカスタムで足短を際立たせるだけだったあの大腿部(でも着るとヒザ位置)カーゴポケットが
簡易的ダンプポーチ兼マガジンポーチ&気持ち足が長く見える美脚ディテールへと生まれ変わります。
8.足首部分にはストラップとベルクロを追加。きゅっと締めて異物がブーツに入るのを防ぎます。
コレもクレイを参考に。
クラシックスタイルでパンツの裾を9ホールのタイトなブーツにたくし込むのもかっこいいですが、あれいがいと中でモゴモゴして不快ですしそもそも最近のトレック系のブーツはミッドカット位が主流なので裾突っ込めないですねw
そこでこのフラップ!ブーツの外からきゅっと!!
コレもコンシャツ化して余ったジャケットの生地を利用して新設しました。
足首部分クレイ風ベルクロストラップ化(左右)¥2.000
9.最近のBDUはヒザの補強パッチ部分がポケットかされているものが多く、中に薄いパッドが仕込めたりします。このA-TACSのものもその類。
しかし例によってせっかくのヒザあてが着てみたらスネにどんぴしゃなことが殆んど涙
今回はパッドポケットとしての機能を保ちつつ約10センチほど上に移動。
ヒザ補強移動(左右)¥2.000
さらに上記のカスタムを施す為には内股をかっぴらく必要があります。
逆に言えばかっぴらいたついでに内股からシルエットを自由自在に補正も出来ます。
今回は少しだけ細くし、ひざ下のテーパーをややストレート気味にしました。
股開け閉じ(シルエット補正含む)¥3.000
上記のパンツのカスタムは合計¥15.000となります。
先ほどのクレイの話にもどりますがやはりジャケットの倍手間がかかってしまうと、お値段も相応になりますね汗
パンツの場合、特にセットメニュー的なものがないため、詳細は上記のようにディテールごとにお値段を加算させていただく形をとっております。
他にもベルトループのワイド化や追加、ウエスト詰めなどまだまだ出来ることはございます。
是非是非ご相談下さい。
はい!!というような感じで今回はコンシャツ化などBDUカスタムの詳細をご紹介させていただきました。
皆様が愛銃を丁寧にカスタムするように、第二の皮膚または鎧たるBDUやナイロン装備などをカスタムする楽しさを知っていただけるよう今後も精進いたします!!
ちなみに次回Vショー出店予定です。
詳細は決まり次第こちらでお知らせいたします。
よーしなにか皆さんが欲しくなる様なものを作りましょうか!!
こんなん欲しいみたいなアイデアなどもコメントORメッセージいただけたら大変嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
そんなアノニマスの完全オリジナル装備!!
CHEST RIG C33BW
ラスト一着在庫がございます。
本日の一枚

だーーーーいじょぶだって!!俺エースコンバットやりこんでっから!!
本日も長文にお付き合いいただきましてありがとうございました。
2017年2月アイテム再生産情報!!!!
新製品情報!!
XP8 PROTOTYPE 放出!!&再販製品インフォメーション!!!
新製品 HIGH LEG MAGAZINE POUCH発売!!!!!
XP10 PLATE CARRIER
日本の夏 チェストリグの夏。
新製品情報!!
XP8 PROTOTYPE 放出!!&再販製品インフォメーション!!!
新製品 HIGH LEG MAGAZINE POUCH発売!!!!!
XP10 PLATE CARRIER
日本の夏 チェストリグの夏。
こうやってみるとトラウザーってカスタムするの大変なんですね(^-^;)
前にブルータイガーをコンシャツ化してもらったから次はトラウザーのコンパン化でもやってもらおうかな(^-^)
構想が決まったらまた連絡するんでそん時はヨロシク(>_<)b
コメントありがとうです!
ブルータイガーでコンシャツコンパンとはまたかなり不気味な笑
その気になったらいつでも依頼くださいまし☆
カスタムBDUのブログを漁っていまして見つけました。
早速ですがトラウザーのカスタムを依頼したいのですが、クレイのAC?かGen2系のカスタム(ニーパット収納可能)をして頂きたいと思っているのですが見積もりをして頂けますでしょうか?(ニーパットはG3を予定)
今は金欠なのですぐには依頼できませんが^_^;
是非よろしくお願いします^ ^
長々とすみませんでした。
はじめまして!
コメントありがとうございます。
トラウザーのクレイパッド収納カスタムも可能ですよ!
詳しくは<オーナーへメッセージ>からお問い合わせくださいませ!
よろしくお願いいたします。