スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年07月17日

CHEST RIG C41MC&BK 発売!!!



どうもこんばんわ。
真夜中にタンゴを聴きながらミシンと踊る男、アノニマスでございます。

その話を聞いた十年来の友人からは
「安心したぜ、相変わらずアンタ頭がおかしい」

とお褒めの言葉をいただきました。
お礼になにか送っておきます。


さて、
本日は新製品のご紹介です。

C41MC(マルチカム)&BK(ブラック)マークスマンチェストリグ!!

オーソドックスなデザインの308系ゴツマガジン(SCAR-HとかM14、SR25など)対応チェストリグとなっております。
だからマークスマンチェストリグ!!
マルイさんのSCAR-Hが発売したり、ミリタリホビーでもどんどん普及しつつあるゴツマガジンライフルですが、専用みたいなナイロン物が異常に少ない気がして、じゃあと思い作っちゃいました。



こちらがC41MC(マルチカモ)
仕様:
実物マルチカム柄 コーデュラ500Dナイロン製
ウェビング、ショルダーストラップなども実物マルチ素材使用。
チェストリグ
SCAR-Hマグ/2本入れ×3
モール(横2×縦3)×2
いま主流のライトウェイトナイロン使用でさくっと軽くてしなやか!
生地・部材がいじめのように高い、、
¥16.000




実物ソリッドブラック コーデュラ1000Dナイロン製
チェストリグ
SCAR-Hマグ/2本入れ×3
モール(横2×縦3)×2
パッチベース(マグポーチフラップ上)7cm×7cm(写真のパッチは参考品です、付属しません)
古き良きガシガシ1000Dナイロン使用、オトコの質感。何!?
¥15.000


基本デザインは一緒ですが素材が違うだけで随分佇まいが変わるものです。
マテリアルの選択の重要性を再認識いたしました。




では、細部を見てみましょう。

まず正面から!
SCAR-Hのマガジンのようなモノごっついマガジンを3列レイアウトすると、小柄なうちのマネキンさんでは前面幅いっぱいにマガジンポーチ。
M4マグ3列とは一線を画す存在感です。
リグ両サイドのモールは着用した状態ですとほぼ脇部になります。

そして背面!!
至極普通のX型ショルダーストラップです。




側面から。
ポーチそのものは308用なのでごっついですが、全体的なサイズ感はアノニマスメイドの例に漏れずコンパクトです。
通常この手のチェストリグはモールも縦4段がオーソドックスですが、こちらは3段です。

ちなみにC41MCと一緒にマネキンさんが重ね着しているのは、こちらもx115xTAYLOR製ローカルメイドアーマーキャリー!!後ほどそちらも紹介しちゃいます。






1.マガジン収納図!!
撮影時、手元に308系マグがなかったもので、M4マグ収納で失礼いたします。
マグプル着けて数ミリ厚みが増したM4マグがに三本余裕で入ってしまう大きさ!!
でかい。すごくでかい。
SCAR-Hのマガジンで6本、ARマグなら最大9本携行できちゃいますね!
VIVA!!弾薬番長!!

2.一応こっちも突っ込んでみました、AKマガジンさん。
フラップ長がまるで足らないです涙。
フラップを内側に織り込んでいただければワンポケット2本、最大6本携行できなくはないといったところでしょうか。

3.ちゃんとカンガルーポケット?マップポケット的なものもあります。
内側にベルクロのメス(ループ・もじゃもじゃの方)を大きな面積で縫い付けてあります。
ココを基点にホルスター、サイリウムホルダー、マガジンポーチなど追加することも出来ちゃいます。

4.で、とりあえずピストル突っ込んでみました。
ホルスターパーツなどは付属しておりませんがリクエストいただければ別個作成いたします。





5.ストラップ部分
縦幅モールピッチで二段ウェビング着けてあります。
なにかぶら下げていただいたり、ラジオのコードを束ねたり、いかようにも遊んでいただける部分です。

6.脇部分はヨコ2コマ×タテ3段のモールがレイアウトしてあります。
ラジオポーチ、ピストルマグポーチなど更に盛りたい貴方為に!!


さてさて!!長々と紹介させていただきましたC41MC&C41BK!
相変わらずの超少量生産です。
貴方のお気に入り装備に加えていただけましたら幸いです。




さらに続けて紹介いたします!!!!



ローカルメイドアーマーキャリー
仕様:
フラットダークアース コーデュラ1000Dナイロン製
前後MサイズSAPI対応(SAPI、ソフトアーマーなどは付属しません)
ソフトアーマー挿入可能(独自寸法の為、既存の物は入りません)
ややクラシックなデザインが魅力のアーマーキャリー。
チェストリグやベストなどと合わせてコーディネイトに是非!
やさぐれPMCや傭兵っぽいコーデにも使えちゃいそうです。
¥15.000



詳細はわからないのですが、こちらがデザインのネタ元。
小物の感じからも結構オールドスクールな印象を受けますね。
映画ブラックホークダウンのデルタが着用して流行ったPTアーマーとかもイメージ近いでしょうか。
でもあれ、レプリカが絶望的に大きくて、ストラップ類を限界越えまで縮めて着てもかっぽかぽで涙を飲んだのです。
なんかこう、、体がロボコンみたいになっちゃうんですよ、



レプリカPTアーマーを着て首をかしげるアノニマスさん。
(イメージ図)



では色々紹介してまいりましょう。


元々生地の色がSCARみたいな色なので3Cには良く合いますね。
マネキンさんは小柄です。

フロント
胸部分の幅はSAPIポケットとほぼ同じ位しかありません。
なのでMサイズSAPIを挿入するアーマーキャリーとしては相当コンパクトな造りです。
表面積はPACAより一回り小さいくらいです。

バック
同じくコンパクトな背面。
この封筒型のハードプレートポケットが荒々しくてカッコイイと思います。



7.ややスクエア気味にカットされたネック部分。
前後面のあわせ部分はイーグルのロービジアーマーと同じ様な仕組みです。
肩幅そのものはやはりコンパクトに。

8.テラーの本懐!立体裁断により生み出した滑らかな着用感を生む肩まわり!
一見ローテク系アーマーですが高度な洋裁技術で作られてます。

9.ダミーのMサイズSAPIがパッツパツで収納できます。
このパツ感がハードプレート入ってまっせ!!を主張してて好きです。

10.内側はミルスペックメッシュ製
いささか通気性が良いです。
しかし何故ミルスペックメッシュはあんなに金だわしのようにガシガシなのか、、
奥さん!しつこい焦げやシンクの汚れも一発よ!!
しかも1000Dの迷彩生地なんかより値段が高いのです


随分長くなってしまいましたが今回は2アイテム紹介させていただきました!!




貴方のお気に入り装備に加えていただけたら幸いです。

x115xTAYLORの販売ポリシーとして
お品にご満足いただけない場合、一週間以内、ゲームなど未使用に限り、返品もお受けいたします。
ご納得いただいた上でお使いいただきたいからです。

また同形状、あるいは一部お好みに手直しの上で別生地、別柄モデルなど(ご相談いただけましたら自分が輸入可能な生地柄などお知らせいたします)別注オーダーもお受けいたしますのでご検討下さい。
チームでオリジナル装備を作ってみたりはいかがでしょうか!!

ご購入希望の方、その他質問やご要望などございましたらメッセージ欄よりご一報お願いいたします。



本日も長文にお付き合いいただきましてありがとうございました。

  


Posted by ANONYMOUS No.3  at 13:57Comments(2)NEW PRODUCT